政策
引き続き、国政で力を入れて
取り組みます
安心の医療
365日・24時間安心の医療・介護・福祉社会実現に国からの支援策を総動員します。
オリンピックに向けて
世界がコロナに打ち勝った証としてのオリンピック・パラリンピックを、今よりバージョンアップして開催できるようしっかりと準備を進めます。
地方創生
権限と責任の移譲による真の地方分権で行政力の向上を目指し、地域の個性を活かした地方創生を進めます。
地域経済活性化
頑張る中小企業や、商店街の努力が正しく評価される税制と金融支援策を拡げ、地産・地消・地活の地域経済を応援します。
積極的平和主義外交
協調すべきは協調し、主張すべきは主張する確かな発信力で積極的平和主義外交を進めます。
教育
人づくりこそ国づくりをモットーに
教育改革を進めてまいります
幼児教育
幼児教育の段階的無償化の推進。
現在対象外となっている幼児教育類似施設への支援策について検討を主導。
保育の無償化で、制度の対象外となる幼稚園類似施設について支援策を検討いたしました。
幼稚園就園奨励費補助の充実。
夜間中学
夜間中学等義務教育拡充議員連盟の幹事長代行として設置推進・充実を推し進めました。
就学支援金の充実と新たな奨学給付金制度の創設
高校無償化に所得制限導入に伴う、就学支援金の充実と新たな奨学給付金制度の創設。
無利子奨学金について、成績基準の実質的撤廃、貸与人員の増員、所得連動返還型奨学金制度の着実な推進を実施。
給付型奨学金制度の創設に内閣官房副長官時、貢献いたしました。
真の八王子市代表として
魅力溢れる八王子創りに
国から追い風を送ります
中央線の充実
中央線の高架複々線化と車両増で、朝夕の混雑解消と東京駅まで12分短縮を進めます。
高尾駅の橋上駅化
高尾駅の橋上駅化を加速して南北を繋ぎ、宮廷駅跡地に第2の「道の駅」を整備します。
ニュータウン再生
将来まで安心の多摩ニュータウンであるために、地方創生メニューにニュータウン再生を加えます。
はぎうだ光一 八王子事務所
〒192-0046 東京都八王子市明神町4-1-2
ストーク八王子205
TEL:042-646-3008 FAX:042-646-3051
MAIL:hagiuda@ko-1.jp
はぎうだ光一 国会事務所
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第2議員会館1205号室
TEL:03-3581-5111 内線71205
FAX:03-3508-3704
![]() 公式サイトの確認方法 |